

管理本部
総務部総務課
N.M
出身大学:東京国際大学
学部:言語コミュニケーション部 英語コミュニケーション科 専攻
2023年入社
働いている人たちを
支えるような仕事がしたかった。
入社の決め手は何でしたか?
実家から通勤できることに加えて、自分の好きなことを活かしながら働けるチャンスがあると感じたからです。
私は人をサポートする仕事に就きたいと考えていて、大学での学びを活かせるホテル・観光業を中心に就職活動をしていました。一人暮らしを希望していたこともあり、最初は地元企業にはあまり関心がありませんでしたが、家族に勧められて、今まで関わったことのなかったメーカーであるミラプロの工場見学に参加しました。
工場見学では、大型機械や初めて目にする製品を一つひとつ丁寧に作り上げている社員の皆さんの姿を見て、「こうした方々をサポートする仕事がしたい」と思うようになりました。また、私は絵を描くことが趣味なのですが、面接の際に自分の描いた絵を見ていただいたところ、総務部では広報業務にも関われる可能性があると知りました。地元で自分の得意なことや好きなことを活かしながら働ける環境に魅力を感じ、入社することを決意しました。
入社当初はどのような仕事をしていましたか?
入社後は、まず社会人としての基本を身につけるための社会人マナー研修がありました。研修では、電話対応や来客受付の対応、お茶の出し方、敬語の使い方、そして報告・連絡・相談(報連相)の重要性について学び、実践的なスキルを身につけることができました。
また、工場見学も行われ、入社前に見学した内容よりさらに詳しく設備や製品について理解を深めました。実際の作業工程や各部署の役割を改めて確認し、自分の業務がどのように会社全体に関わっているのかを具体的にイメージすることができました。




仕事をする上で心がけていることは何ですか?
業務を進める中で疑問点が生じた際は、すぐに人に頼るのではなく、まずは自分なりに答えを探すことを心がけています。自分で考えることで理解が深まり、その後の業務にも活かすことができると考えています。また、「お伝えする立場と言葉遣い」にも気を配るようにしています。社内外を問わず、適切な言葉遣いと丁寧な対応を意識することで、信頼関係を築くことができると感じています。
これからも、信頼していただける姿勢を大切にして業務に取り組んでいきたいと考えています。
現在の仕事内容を教えてください
主に社内外の対応業務や事務作業を担当しています。具体的には、電話応対や来客受付といった対応業務を行い、円滑な連絡や対応を心がけています。
また、各種書類の作成・整理を行い、必要な文書が適切に管理されるよう努めています。社用携帯やモバイル機器に関する対応も担当し、貸与や回収、設定、故障・不具合時のサポートを行っています。
制服の貸与・回収・在庫管理も業務の一つで、社員のみなさんが快適に業務を行えるようサポートしています。加えて、国内外の航空券手配も担当しており、社員が業務出張を安心して行えるよう、適切な手続きを行っています。
これらの業務は、状況に応じて臨機応変な対応が求められることが多く、大変だと感じる瞬間もあります。ただ、その分、社員の皆さんがスムーズに業務を進められている姿を見ると、自分のサポートが役に立っていると実感でき、嬉しさややりがいを感じます。
これからも、社員の皆さんが安心して業務に集中できる環境づくりを心がけていきたいと思います。
ミラプロで挑戦したい
今後の目標を教えてください!
毎日多くのことを覚える必要があるので、業務に早く適応することを目指しています。特に社員に深く関わる制服や携帯電話などの業務に携わっているので、迅速に対応していきたいと思っています。
総務部門では日々さまざまな業務が発生するため、異なる対応を求められます。そんな環境の中でも、前述の意識を大切にし、柔軟で臨機応変に対応できるよう心がけていきたいと思います。
ある日の1日
08:20 | 朝礼 |
---|---|
08:30 | 電話や来客対応 |
10:00 | 休憩 |
10:10 | 海外出張者への航空券手配 |
12:00 | 昼食・休憩 |
12:45 | 貸与制服・社給携帯の対応 |
15:00 | 休憩 |
15:10 | 各部署から届く書類の対応 |
17:25 | 退社 |