2020年入社
資材部 資材1課
H.S
出身大学:都留文科大学
学部:文学部 社会学科 環境コミュニティ専攻
人々の暮らしや文化に貢献している
この会社で働きたい。
入社の決め手は何でしたか?
生まれ育った山梨県に貢献したいと考えていたので、県内企業に絞って就職活動をしていました。企業セミナーに参加した際にミラプロブースで説明を受けました。
真空やベローズなど聞き馴染みのない言葉でしたが、テレビやスマホなど自分の生活に身近なものを作るのに必要な部品を生み出している会社だと知り、興味を惹かれました。
会社説明会や工場見学に参加するうちに、人々の暮らしや文化に貢献しているこの会社で働くことが、地元山梨への貢献につながるのではないかと考えるようになりました。
また、半導体業界で成長していることにも将来性を感じ、入社を決めました。
入社当初はどのような仕事をしていましたか?
事務職希望で入社した私が所属している資材部では、納期に間に合うよう、製品の製作に必要となる部品を揃えています。
入社当初は、何もわからない状態だったので、まずはどんな製品を扱っているのか自社カタログを見たり、実際に製品に触ったりしました。それと並行して図面の読み方を学びました。
図面を見ただけでは、どのような形状なのかわからないことも多くあるので、研修期間ではイメージしやすいように現品に触れる機会もあり、より理解を深めることができました。
1ヶ月ほどの研究を終えて、先輩方の補助として、基本的な発注業務や取引先との電話対応を行いました。
最適な価格で最適な製品を製作できるよう妥協しない先輩方の姿勢に身が引き締まる思いでした。
仕事をする上で心がけていることは何ですか?
納期を遵守することです。
社内各部署とのコミュニケーションだけでなく、取引先とのコミュニケーションも大切にしています。
ひと手間ではありますが、メールや電話で二重に連絡を取るようにし、タイムロスなく円滑に工程が進むよう常に心がけています。
現在の仕事内容を教えてください
現在は、発注業務に加えて、取引先とのメール・電話対応や納期調整、見積業務などです。
入社当初は比較的簡単な図面をみながら、発注業務を行っていましたが、図面の難易度も上がっていきました。
徐々に難しい図面の発注を1人で行えるようになり、自分自身の知識や理解が深まっているなと実感できます。
発注では必要な部品をただ購入するだけではなく、コストや品質も注視しながら業務を行っています。
取引先や社内の他部署と連携を取り、コストも考えつつ納期通りに部品を購入する、いまだに難しいなと感じることもありますが、納期を守れるように尽力しています。
ミラプロで挑戦したい
今後の目標を教えてください!
教えられる側ではなく、教える側になることです。
発注業務に限らず資材部では覚えることも非常に多いのですが、先輩方のフォローもあり、だんだんと身につくようになりました。
人に教えるには、発注業務に必要な見識をさらに深めていく必要があります。
製品によって材料の種類や加工の仕方などが異なります。納期やコストを考慮し、どこの取引先に依頼するのか何が最適か判断するうえで、専門的な知識が欠かせません。
日々こつこつと努力し、確かな知識と判断力を身に付けて、的確にフォローしてくださる先輩方のように教えられる存在になりたいです。
ある日の1日
08:20 | 朝礼 |
---|---|
08:30 | メールチェックや電話対応、業務の整理など |
10:00 | 休憩 |
10:10 | 発注業務 |
12:00 | 昼食・休憩 |
12:45 | 取引先との納期調整、図面への問い合わせ対応 |
15:00 | 休憩 |
15:10 | 他部署との納期調整、問い合わせに対する社内確認 |
17:25 | 退社 |